※琉駕達の10年後を描いた本編「ステラ」の登場キャラクター。(風魔と同じく「得体の知れない人の形をした何か」。(帽子に入ると態度が一変)花の魔法を得意とし体に根をはらせ植物にしたり毒で殺してしまったりする。(別に暴走していたわけではない)鶯に対しては「王女」呼び。一応弟の為大切にはしているらしい。※服の色は黄色と間違われがちですが、黄緑~抹茶色でお願いします。(逆に風貴の帽子は風魔の原型となる為風魔の髪の毛と同じ色のグラデーションでお願いします)「あら王女ぉ、ご機嫌麗しゅう?(→鶯)」「ちょっとぉ、なんでアタシがアンタをひっぱらなきゃいけないのよぉ(→風魔)」「邦幸亜麻涅サン?貴女は素敵な植物になるのよぉ…?(→亜麻涅)」「ギャハハハハハ‼︎オメーミタイナヤツカルークフットバシテヤンヨ‼︎」(帽子時)。【鈴木清写真集 流れの歌】鈴木清 シュリンク包装未開封新品・美本。風貴(ふうき)こちらも怠惰な風魔の双子の姉。シルヴィ・ギエム写真集 INVITATION。HIRO KIMURAの写真展 HER 01 図録。)こちらの帽子は風魔の魂が入ることができる。石内都写真集【Yokosuka again 1980-1990】1998年初版。アート・デザイン・音楽 Oscar Murillo: Frequencies。一度風魔が杏娜に手をだした時、風貴は亜麻涅に手をだし植物にしようとした。【Ryan McGinley: Whistle for the Wind 】。画・論 = 長谷川三郎 三彩社 限定1000部 イサム・ノグチ。風魔がいつもくっついてくるので邪険にしている。【やんページ】百味菜々 横山夫紀子 コエランス。1980年代 switch 8冊セット。コンビネーションを組むと手を付けられなくなる。【超レア】Janfamily Plan for other days。【希少】e Winston Autumn Piano Solos 楽譜。(風魔と同じ色のような感じ)※風魔のフードが風貴の原型となる為髪の毛の色は風魔のフードと同じ色のグラデーションでお願いします。【ほぼ絶版】写真集『MY MOSCOW』イゴール・ムヒン マイモスクワ